![]() |
街場の憂国会議 : 日本はこれからどうなるのか 犀の教室L… 晶文社 |
![]() |
村上海賊の娘 上巻 新潮社 |
![]() |
村上海賊の娘 下巻 新潮社 |
![]() |
インヴェンション = Invention La scien… 明治大学出版会 丸善出版 |
![]() |
観ずに死ねるか!傑作青春シネマ 邦画編 鉄人社 |
![]() |
ズボンをはいた雲 マヤコフスキー叢書 ; 1 土曜社 |
![]() |
女のいない男たち 文藝春秋 |
![]() |
エリートたちの読書会 毎日新聞社 |
![]() |
惑星の風景 = Planetary Landscape :… 青土社 |
![]() |
20世紀エディトリアル・オデッセイ = 20th CENT… 誠文堂新光社 |
寺本隆裕さんトークイベント ダン・ケネディから学ぶ「稼ぐ社長」の作り方(集英社)刊行記念 6月5日(木) 19時~
2014 5/28 満員御礼 受付終了致しました
5月下旬刊行の、ダン・ケネディから学ぶ「稼ぐ社長」の作り方(集英社)の刊行を記念いたしましてのトーク&サイン会です。
ご参加、お待ちしております。
≪プロフィールご紹介≫
寺本隆裕(てらもと たかひろ)
ダイレクト出版㈱取締役。インターネット・マーケッター&セールス・コピーライター。1979年大阪生まれ。関西大学工学部建築学科卒。大学卒業後、大手IT企業に就職しシステムエンジニアになるも、偶然出会ったダイレクト・マーケティングの魅力にとりつかれ5年で退職。2007年からダイレクト出版㈱にて、ダン・ケネディを始めとする世界的権威のマーケティング・ノウハウを教育プログラムとして提供し、数多くの顧客の成長に寄与する。開催するセミナー等は高額だが、実践に基づいた解説は顧客から「わかりやすい」「こんな話聞いたことがない」「成果が目に見える」と評判。
ダン・ケネディ日本公式サイト:www.dankennedy.jp
2014 5/28 満員御礼 受付終了致しました
開催日時:2014年6月5日(木) 19時~(開場18時30分)
開催場所:東京堂書店神田神保町店6階東京堂ホール
参加方法:要予約 参加費800円(ドリンク付き)
※当日17:00より1階総合カウンターにて受付を行います。
店内1階カフェにて指定の中からドリンクをお選びいただきお引換えください。
尚イベント終了後のドリンクの引換えは出来ません。ご了承ください。
2014 5/28 満員御礼 受付終了致しました
矢萩多聞著『偶然の装丁家』(晶文社)刊行記念 中島岳志さん×矢萩多聞さんトークイベント 5月18日(日) 15時~
「偶然の装丁家 これまで/これからの本づくり」
幅広いジャンルで、これまで350冊を超えるブックデザインを手がけてきた矢萩多聞さん。中学1年で学校をやめ、インドで暮らし、専門的なデザインの勉強もしていない矢萩さんが、どのようにして本づくりの道にたどり着いたのか、一冊にまとまり、このたび晶文社より5月刊行されました。『中村屋のボース』以来、矢萩さんとのコンビで出版活動を続けてきた政治思想史家の中島岳志さんをお迎えし、これまでの装丁作品をふりかえりながら、これからの本のかたち、本づくりの未来を考えます。
≪プロフィールご紹介≫
矢萩多聞(やはぎ・たもん)
1980年、横浜生まれ。画家・装丁家。中学一年で学校をやめ、ペンによる細密画を描きはじめる。95年から、南インドと日本を半年ごとに往復し、日本帰国時に個展をひらく。2000年、日印コミュニティサイト「Indo.to」をオープン。運営・編集・デザインをてがけ、日印交流イベントを多く企画する。02年から本づくりの仕事にかかわるようになり、これまでに350冊を超える本をてがける。12年、事務所兼自宅を京都に移転。現在はインド・バンガロール―横浜―京都を行き来し、装丁、ペン画、イベント企画など多岐にわたって活動をくり広げている。著書に『インド・まるごと多聞典』(02年、春風社)がある。
中島岳志(なかじま・たけし)
1975年、大阪生まれ。大阪外語大学卒業。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程後期課程修了。専門は南アジア地域研究、近代政治思想史。現在、北海道大学大学院法学研究科准教授。著書に『中村屋のボース』『パール判事』(ともに白水社)、『朝日平吾の鬱屈』(筑摩書房)、『インドの時代』『「リベラル保守」宣言』(ともに新潮社)、『保守のヒント』(春風社)、『秋葉原事件』(朝日新聞出版)、『血盟団事件』(文藝春秋)、『岩波茂雄』(岩波書店)、共著に『保守問答』(講談社)、『帝都の事件を歩く』(亜紀書房)などがある。
開催日時:2014年5月18日(日) 15時~17時(開場14時30分)
開催場所:東京堂書店神田神保町店6階東京堂ホール
参加方法:参加費800円(要予約・ドリンク付き) 店頭または電話・メール(shoten@tokyodo-web.co.jp)にて、「中島さん&矢萩さんトークイベント参加希望」とお申し出いただき、名前・電話番号・参加人数をお知らせ下さい。電話 03-3291-5181
※当日13:00より1階総合カウンターにて受付を行います。
【神田神保町店2014/5/6調べ】週間ベストセラー
![]() |
女のいない男たち 文藝春秋 |
![]() |
神秘 毎日新聞社 |
![]() |
スクリプターはストリッパーではありません 国書刊行会 |
![]() |
大東京23区散歩 講談社 |
![]() |
愚者よ、お前がいなくなって淋しくてたまらない 集英社 |
![]() |
村上海賊の娘 上巻 新潮社 |
![]() |
ポテサラ酒場 : ポテトサラダ好きが通う名店案内 辰巳出版 |
![]() |
イベリコ豚を買いに = A Comprar El Cerd… 小学館 |
![]() |
20世紀エディトリアル・オデッセイ = 20th CENT… 誠文堂新光社 |
![]() |
知ってても偉くないUSA語録 文藝春秋 |
【神田神保町店2014/4/29更新】週間ベストセラー
![]() |
女のいない男たち 文藝春秋 |
![]() |
インヴェンション = Invention La scien… 明治大学出版会 |
![]() |
20世紀エディトリアル・オデッセイ = 20th CENT… 誠文堂新光社 |
![]() |
惑星の風景 : 中沢新一対談集 青土社 |
![]() |
曽野綾子大批判 : そこんとこキッチリ話そうよ! K&Kプレス |
![]() |
本棚探偵最後の挨拶 双葉社 |
![]() |
知ってても偉くないUSA語録 文藝春秋 |
![]() |
年をとったら驚いた! 新講社 |
![]() |
その先は永代橋 幻戯書房 |
![]() |
エリートたちの読書会 毎日新聞社 |